この記事は約 1 分で読めます。

生理前の臭いおりもの。試してほしいおすすめ対策6選!

生理前のおりもののニオイが気になっているという女性は多いんです。

トイレに行く度に臭いと感じてしまうのはかなり億劫ですよね💦

生理現象なのでしょうがないと諦めている人も多いかと思いますが、ニオイを緩和する対策、実はあるんです。

おりものの臭いニオイを緩和することで、今よりももっと自分に自信を持つことができるし

おりものの時期の嫌な気持ちもなくなりますよ☺️

ニオイの原因について知りたいという人は「生理前のおりもののニオイが気になる。臭い原因はなに??」こちらを先に見てみてくださいね。

それではいや〜なおりもののニオイ対策についてご紹介をしていきます!🔍

あなたの毎日のお役に立てれば幸いです。

生理前のおりものや臭いの対応の仕方

生理前のおりものや臭いの対応の仕方

生理前のおりものの臭いや生理前のカラダの臭いを和らげるための対応についてご紹介していきます。

生理前や生理中ってどうしてもいつもよりもニオイが気になってしまいます。

特に夏などの暑い季節はナプキンが蒸れてしまったりと、不快なことばかり。

ニオイを少しでも軽減することができれば、気持ちもラクに過ごすことができると思いますよ!

簡単にできる対策ばかりなので臭いニオイに悩んでいる人はぜひ、参考にしてみてくださいね。

ニオイ対策1:デリケートゾーンを常に清潔に保つ

ニオイ対策1:デリケートゾーンを常に清潔に保つ

デリケートゾーンを清潔に保つことはかなり大切です。

デリケートゾーンや下着におりものが付着してしまうことで、時間が経つと菌が繁殖してしまします。

通気性の良い下着をつける、シャワーを浴びることができるのであれば洗うなど行いましょう。

近年では薬局で洗浄が出来るアイテムも多く存在しているので、それらを活用することもおすすめです。

ニオイ対策2:デリケートゾーンの洗いすぎに注意する

ニオイ対策2:デリケートゾーンの洗いすぎに注意する

先ほどもお伝えしましたが、清潔にしたいからといってデリケートゾーンを洗いすぎてしまうと、良い菌も同時に流してしまうことになります。

良い菌なので洗い流してしまっては洗浄ができなくなってしまい、臭いを悪化させてしまうことにも繋がってしまうのです。

膣内は乾燥してしまうと傷ついてしまいやすくなったり、菌が繁殖しやすくなってしまうので、洗いすぎには十分に注意をしましょう!

ニオイ対策3:洋服にも気を使う

ニオイ対策3:洋服にも気を使う

洋服や下着が蒸れてしまいがちな生地だと、痒くなってしまったり臭いがこもってしまったりしてしまいます。

なので、臭いが気になっている時期は通気性の良い洋服を着るようにして、ズボンなども密着度の高くないものを選ぶことがおすすめです。

スカートやゆったりめのズボンをはいて蒸れを防ぎましょう!

ニオイ対策4:ストレスを溜めないようにする

ニオイ対策4:ストレスを溜めないようにする

先ほどもお伝えしましたが、ストレスをためすぎてしまうことで女性ホルモンの乱れが目立ってしまいます。

そうなると洗浄への力も落ちてしまい菌が繁殖しやすくなるのです。

ストレスを溜めないようにするということは難しいかと思いますが、なるべくストレスを溜めない努力を行い、解消する工夫、ストレスに耐えれる力を身につけることがおすすめです。

ストレス解消をするにはいつも暴飲暴食をしているという人もいるかと思います。

しかし、暴飲暴食も女性ホルモンの乱れの原因になってしまうのでできれば運動や趣味などで解消するようにしましょう。

ニオイ対策5:おりものシートを活用する

ニオイ対策5:おりものシートを活用する

先ほどから何度もお伝えしていますが、おりものシートを活用することで臭い対策を行うことができます。

最近では2枚のシートが重なって、さっと剥がすことができるシートもありますよね。

そのようなシートを活用することで、常にデリケートゾーンを清潔な状態に保つことができるでしょう。

おりものシートにどうしても抵抗があるという人は、下着をこまめに取り替えるなどの工夫を行いましょう。

ニオイ対策6:便秘を解消する

ニオイ対策6:便秘を解消する

生理前になると便秘になってしまうという人もいますよね。これは女性ホルモンのプロゲステロンの影響なんです。

便秘になてしまうと臭いがきつくなってしまうことも。

なるべく便秘にならないように、ヨーグルトなどの乳酸菌を食べたり食物繊維を摂ったりする必要がありますね!

生理前のおりものは通常のものとは違う?

生理前のおりものは通常のものとは違う?

生理前のおりものは通常のおりものとは少し特徴が変わってきます。

通常よりも量が多く、臭いもしてしまう生理前。

他にはどのような特徴があるのでしょうか。

特徴1:量が増える

特徴1:量が増える

生理前になってしまうとおりものの量は増えてしまいます。

生理が終わって卵胞期に向かって少しずつ量が増えていき排卵期がもっとも多い時期と言われているのです。

しかし、黄体期になるとおりものの量は少しずつ減っていき、再び生理前に量が増える。この繰り返しなのです。

特徴2:臭いが強くなる

特徴2:臭いが強くなる

通常はおりものの臭いは気にならないのに生理前になると急に臭いがきつくなってしまうという人もいるでしょう。

通常酸味のあるおりものが多いのですが、量が増えてしまったりすることで通常よりも臭いが強くなってしまうこともあります。

特徴3:粘り気が強い場合もある

特徴3:粘り気が強い場合もある

通常はサラサラとしたおりものなのに、生理前になると急にベタベタと粘り気の強いおりものに変化するという人も多いはずです。

黄体期のおりものは白く濁り臭いがするのが特徴です。

生理前になると起きる症状なので特に心配はいりません。

特徴4:血液が混ざることもある

特徴4:血液が混ざることもある

生理が始まる直前や、生理が終わった直後は経血が混ざってしまう場合もあります。

経血が混ざってしまうと茶色っぽいおりものになり、臭いも少し特徴的かもしれません。

生理が始まっていなくても少しの経血が出ていることもあるのです。

びっくりしてしまう人もいますが、特に心配はいらないでしょう。

まとめ|気にしすぎもニオイの原因になるんです

まとめ|気にしすぎもニオイの原因になるんです

今回は生理前のおりものを緩和するための対策についてご紹介をしました!

女性にとって生理は毎月のようにくるもの。

毎月ニオイを気にするのも、正直大変ですよね💦

しかし、今回ご紹介をした対策を毎日の生活に取り入れることでニオイを緩和することができますよ!

体臭は生活習慣の乱れや、気にしすぎなどでも悪化してしまうことがあるので、規則正しい生活をしてストレスをなるべく少なくするようにしましょうね!